関東地方、電力不足による昨日の夕方の大停電はまぬがれました。
今朝はまた冬に戻ったかのような冷え込みですが
筑波山もはっきり見えるくらいよく晴れています。
改めてみるとすごい田舎(笑)だわ~
地震から一週間。
地震そのもの被害が少なかったつくばでは
日常が戻りつつあります。
それでも都内への通勤に苦労されている方や
市内でもお客様がなく苦労しているサービス業
相変わらず品薄なガソリン。
交通の便が悪い(というか無い)つくばでは
車がないと公共交通機関にも乗れないので
ガソリンは死活問題。
パンや牛乳がこんなに貴重品だったなんてね~(^_^;)
我が家ではいつも娘の朝ごはんに
食パンと牛乳が常備していたのですが
地震後はまだ買えていません。
お店にないんです。
すぐに品切れ。
買占めとかではなく
まだ物流が正常に動いてないためだと思われます。
それでもヤマト便がやっと
茨城県の被災がない地域への配達も
してくれるようにもなりましたので
少しずつモノが入ってくると思います。
さて、地震当日の話なのですが。
この写真を撮る前の
大きな地震が1回あった後、2回目の揺れが来る前の話です。
【14時46分】
1回目の揺れが来て、コタローを抱えて階段下に避難しました。
揺れが治まったたところで
コタローに首輪とハーネスをつけました。
そして家の外に出てご近所さんと状況を確認したり
お風呂に水をためたりしている間に
2回目の大きな揺れが来たんです。
その時、コタローはリードをつけてなかったので
目を離した間に2階に行っていて私は1階。
コタパパは停電で情報が取れなくなったので
外で車のラジオをつけてました。
その時、コタパパが玄関から私に大きな声で叫んだんです。
「早く外に出て!」
ですが私は「コタローっ!」って思って階段に向かいました。
コタパパは「犬はいいから!」って怒鳴ってましたが
そのまま階段を上がってコタローを呼んで
部屋からきょとんと出てきたコタローを抱えて外に出ました。
【15時11分】
で、揺れが収まったところでいったん玄関に入り
リードをつけて室内のドアに係留。
それが上の写真です。
【15時15分】
この後、3回目の大きな揺れが来て
(震源地 茨城県沖)
コタローのリードを外すためにまた中に入って
実はちょっともたつきました。
それで反省して、それ以降はとにかく
コタローを側から離さないように
リードを持って歩くことにしました。
・・・・・・・・・・
換毛して毛が抜けてずいぶん幼ない顔になっちゃった
まあ無事だった今だから
こんな話も言えることですけど
津波の時はそんな人だっていたかもしれない。
犬を飼っている人から見ると
コタパパの「犬はいいから!」発言は
信じられないことかもしれませんが
人命第一を考えると
当然の発言なのかもしれません。
まあ実は私もちょっとショックだったのですけど(汗)
でも切羽詰まった状況で
何がいちばん優先順位かという
この辺りはもう「感覚」というか
根本的な考え方というか
そういった問題になるのでね~。
コタパパは
「ママは災害で家に戻って被災するパターンだな」
って言ってましたけど
我ながらそう思いました。
荷物や貴重品なら取りに戻ったりしないけど
おそらくコタローが中にいたら
戻ってしまう。
そしてコタパパもコタ姉が中にいたら
戻ってしまうでしょう。
(そこまで人でなしではないので(笑))
もちろん私も。
どうするのが正しいのか
私にはわかりません。
ただ今できるのは
まだ余震も続いている現在
緊急地震速報が流れるときもそうですし
少しでも揺れを感じたら
まずコタ姉とコタローの居場所は確認し
すぐに手元に引き寄せておくこと。
安全が確認できるまで側から離さないこと。
そのくらいしかないんですよね。
今日から宅配便がやっと家まで来てくれます
コタロー日記はランキング参加中♪
←1日1回ポチっとクリックありがとうございます♪
ご無沙汰しています。今回の出来事はテレビの画面で見る限りではないと思うものの、その衝撃に今でも信じられない気持ちです。
私がすむ地域では、内陸部の盆地なので津波の危険性はないものの、災害はどんな形ででも、予測無しでくるものだと思いました。
私も、珀をどうやって助けるか…少なくとも名前入りの首輪はつけたい。そして大きなバッグにいれて担いで走る!…と、本気でボストンバッグを探しだしました。そして、私も珀のためなら、きっと戻ります。頭ではわかっていても、きっと体が動いてしまうでしょう。
家族ですもの。
★珀ママさんへ★
「大地震が起きる」と言われ続けている
関東地方に住んでいながら
地震当日まで大地震が起きるなんて
本気では考えていませんでした。
つくばは避難するほどの被災ではなかったのですが
やっぱり災害は起きるんだ、準備は必要なんだと
身にしみました。
物資不足騒動が落ち着いたら
災害対策も本気でしてみようと思います。
必ず戻ってしまうでしょうね(^_^;)
だから戻らなくてもいい方法を考えるしかないかなと思っています。
こんばんは
私はあのテレビを齧りついて次の自分の地方に来るであろうと思われた日からテレビの情報とネットの情報で一気にメンタルを崩し、体重も落ちてしまいました
同じ国の少し場所の違う、旅行で行った事のあるあの日本のあの場所、そこに住まう方たちの状況、とても通常の生活を続けられる精神ではありません
そして、他人から見たらただの「犬」であろう私たちの愛犬、家族、その時に「犬はダメ」といって避難を断られたらどうしたらいいのかとても考えました
とりあえず手作りで名札をつけました
今はただ、テレビから遠ざかって、家族のために通常通りの生活を出来るようにしないと、親としての任務も出来ないに近い状態になっています
でも、そうなっても仕方がないニュースの内容ではないですか?
あのテレビを見て平常ではいられません
こちらでは買占めも殆どないですが、会社が大掛かりに買いに来ていて懐中電灯と電池が売切れでした
買っているのはほとんどがスーツを着ている人のようでした
会社での備品の買占めでしょうか?
★柴子さんへ★
被災地でない場所では
普段通りの生活をできるだけ送ることが
今の日本には必要なのかなと思います。
経済が急下降しては復興もできませんから
被害のなかった地域では
がんばって経済活動をつづけていかなければいけないと思うんです。
今回、つくばでは都内まで仕事に出ている方が
大勢帰宅難民になりました。
会社でちゃんと災害用の備品をそろえていたりして
対策ができているところはとても助かったようです。
まあ何も今すぐ、とは言いませんが
会社も備品をそろえる必要があるのでしょうね。
こんばんは。
まきママさんのところは少しずつ落ち着いてこられましたか?
犬はいいから、うちの旦那も言いました。
今回の地震のことで避難経路を相談していた時に、私が犬と鳥を連れて避難できる避難所ってあるのかなぁと言うと、言いました(-_-;)
人間優先だよ、犬や鳥は水と餌をバケツに入れて置いてくるしかないよ。
落ち着いたら様子を見に来ることはするかもしれないけど、まずは自分と子供たちだよと。
でもきっと私は置いていけない。子供たちを守る親としては、まずは子供たちの安全を確保。でもケンシロウは置いていけない。
でもきっと旦那はケンシロウを置いていけと私を無理やりにでも連れていく。
本当にどうしたらいいんでしょうね。
前の震災の時には犬飼い人ではなかったので、本当に悩みます。
★みんみんさんへ★
地震速報のエリアメールが
鳴らない日がまだないかも(^_^;)
でも物資がだんだんと届くようになってきて
まあ後はガソリンだけです。
おおきな被害に見舞われた地域に比べれば
ずっと楽な生活をしています。
こちらでもペットを連れていくような避難場所は
ないんじゃないかと思います。
こうなったらご近所さんで避難キャンプ村を
公園に作るしかないかもです。
ちゃんと行政が認めてくれるかしら(汗)。
ごぶさたしています。
水や電気など、徐々に復旧しているみたいですね!すがすがしい写真でなごみます(^^)
コタパパさんネタには、いつも共感しているんですよ~。うちも「いざとなったらキシュウは置いていくよ」って言われました。うちも人でなしじゃないんですけども、わたしより早い段階でキシュウのことをあきらめそうです。「そうだね」と答えつつ、キシュウが助かる可能性を高める準備をわたしがしておこう・・・と心に決めましたよー
リードも「古いのが切れてから新しいのを買いなよ」とか言われませんかー(^m^)
★keiさんへ★
密かな人気のコタパパネタです(笑)。
いや安心しました。
うちのパパが人並みの人でなしで(笑)。
>「いざとなったらキシュウは置いていくよ」
でも「キシュウ」って固有名詞が出るだけ
望みがありそうな気がします!
コタパパが「犬はいいから!」って言った時
きっと彼の中ではコタローがただの「犬」に
なってたんだと思うんですよね(ーー;)
「コタロー」という存在ではなく、ただの「犬」。
平時ならかわいがってる存在なのですが
緊急時には「犬」になってしまう。
このあたりの感覚は言ってみて話あって
どうにかなるもんじゃない気がします。
なのでもう「ママはコタローを置いたら避難しない」くらいにビビらせておいて
私を助けるならコタローも一緒じゃないと私が動かないくらいに
思わせといた方がいいんじゃないかと
それとなく吹き込んでる今日この頃です(笑)。
>リードも「古いのが切れてから新しいのを買いなよ」とか言われませんかー(^m^)
ふっふっふ。うちはパパがほとんど散歩しないので
お散歩用具はほとんど気が付かないのだー!
・・・喜んでいいんだか悪いんだか。
ちなみに手作り食については
当初「なんで犬にごはんつくってんの」とか言ってましたが
いかにドッグフードが高いか
節約のために仕方なく・・・という風を装っております(笑)。