コタローはペットショップ出身です。
我が家に来る前からすでにマイクロチップを挿入してありました。

幼くして親兄弟から離されたために
甘噛み・社会化等の問題を指摘されることも多い
生体販売するショップ出身の犬ですが
マイクロチップに関しては
ショップに感謝しています。

下がマイクロチップの登録用紙。
ショップで記入し、後日登録完了通知はがきが届きました。

15桁のID番号が記入されています。

住所・固定電話とコタパパの名前&携帯電話が
登録されているのですけど
今思えば私の携帯にしておくべきだった(ーー;)

このはがきをなくすと大変!
引っ越し等で連絡先が変更になった時
このはがきのコピーを添えて
変更届を出すようになっています。

データを一括管理しているのは
「AIPO(Animal ID Promotion Organization (動物ID普及推進会議)」

社団法人 日本獣医師会 等が構成している団体なのですけど
動物の福祉及び愛護 | 社団法人 日本獣医師会
・・・もしかして「AIPO」の一般向けホームページないかしら(汗)。
探しても見つかりません。

問い合わせ先はすべて「郵送又はFAX」なので
インターネットで問い合わせもできません。

データの問い合わせはインターネット上でできるのですが

動物IDデータ管理システム

獣医師AIPOに施設登録された動物病院の獣医師
動物管理センター等の行政施設に限定されていて
飼い主が直接アクセスすることはできません。

「ペットの戸籍も人の戸籍と同様に厳重に管理されている」
というけれど
動物の個体識別を可能にするマイクロチップ 新IT大捜査線 – COMZINE by nttコムウェア
単にその仕組みを作ってないだけなんじゃないかと
つい疑ってしまう。

ちなみにマイクロチップは
首の後ろ側にあります。
ショップで一度、読み取り機で確認しました。

ボールをくわえて歩いてみたい柴犬

それでもマイクロチップが最後の砦となるのも事実だと思います。
装着しておくにこしたことはありません。
茨城県では動物指導センターに読み取り機(リーダー)があり
保護された犬は読み取ってくれるそうです。
マイクロチップの現状

・・・が、2005年度は一頭も読み取れなかったそうですが
装着率も今よりずっと低い時だったし
今はどうなのかな~(ーー;)

マイクロチップ装着率は
ペット保険のアニコム加入者で2割。
ペットのための災害対策、 「意識と対策」に大きな乖離 | ニュースリリース | ペット保険の加入は「アニコム損害保険株式会社」

ペット保険に加入している犬の割合は
とあるアンケートでは30%だといったり
犬の登録数と加入者数をみると1%だとあったり
ざっと調べただけではよくわからなかった(ーー;)

どちらにしてもマイクロチップ装着率は
せいぜい数パーセントってところですね。


なでろとせがむ柴犬の首の後ろにマイクロチップあり

費用は数千円が相場のようですが
それより気になるのは「痛いのか」ってトコロ。

痛さは「予防注射くらい」なので麻酔いらず、と言いますが
マイクロチップの大きさは直径2mm、全長約12mmの円筒形。
結構太い注射だなと思ったのは私だけ?
動物の個体識別を可能にするマイクロチップ 新IT大捜査線 – COMZINE by nttコムウェア

コタローなら間違いなく
悲鳴上げそう・・・。

もし避妊・去勢手術をするのなら
その時にやってしまった方が負担が少ないかもしれませんね。


とりあえずなでてご機嫌とり~

ショップもブリーダーも
子犬なら痛くないなどと言って断耳・断尾するくらいなら
その痛くない時期にマイクロチップ装着してくれればいいのに。

(でも個人的には子犬だろうがなんだろうが
 断耳・断尾は絶対「痛い」と思ってます)


気持ちよくなってしまった柴犬の首の後ろにマイクロチップあり

地震を怖がるようになったご近所わんこの話をきくと
みんな外に出たがるそうなんです。

室内にいた時に地震があって
ガチャガチャいろんなところから音がするし
もしかして室内に怖い何かがいると
思ってしまうのかも。

コタローは今はまだ緊急事態ということで
室内でも迷子札つきの首輪をしているのですが
普段は何もつけてない裸族なんです。

なのでもし家から飛び出したりしたら
何もコタローの身元を証明するものがありません。

模様のある犬とは違って
はっきりいってほぼ特徴のない柴犬です。
そうなると最後の最後は
マイクロチップが頼みの綱。

その綱を頼ることにはなりたくないけれど
それでもあれば心強い命綱。

飼い主がネット上で照会・変更できるようにならないかしらん。
携帯番号変更したい(汗)

にほんブログ村ランキングバナー

もっと小さくなって装着時の負担が軽減してほしい
そうするともっと広まると思うんだけど

コタロー日記はランキング参加中♪
←1日1回ポチっとクリックありがとうございます♪