コタロー、我が家へ来た当初は生活圏がほぼケージ(サークル)内だったこともあり、寝るのはケージの中でした。
生後2ヶ月のコタ:すっごい手足が短いわ~太いわ~
ケージ内にクレートを置いて寝床にしようとしましたが、クレートではコタローは寝たり寝なかったり。
生後3ヶ月のコタ:顔は今の面影が・・・
夜中に下痢をした時は、初めて一緒にリビングで寝ました。
生後4ヶ月のコタ:かなりサイズアップしてる
それが日中徐々にフリーにするようになって、夜中もフリーになったのは5ヶ月の頃。
ルール崩壊の現場からリポート – コタロー日記-柴犬と一緒 ▽・エ・▽
当時は「一緒に寝るようになって、もしひとりで寝なくなったら大変!」と思い込んでいました。
そんな心配をよそに、コタローは気が向けばパパの布団で寝たり、ひとりでリビングで寝たり。
生後5ヶ月のコタ:ちょっと小さめだけどもう巨柴コタローになってます
しばらくそんな状態が続き、10ヶ月に入ってから、夜中や早朝に警戒吠えをすることが出てくるようになりました。
そのたびに私が起きてコタローの相手をしていました。
一応外を確認してやって、「大丈夫だね!」と一緒にリビングで朝まで寝たり。
時にはおやつを食べたり。
リビングで一緒に朝まで寝ていれば、それ以降は警戒吠えしないんですよね。
で、考えた。
コタローはひとりで寝ている時に、外が気になった場合は、私に「何か怪しいぞ!」って知らせてるんだなぁって。
一緒にいるときには、外に向かって警戒吠えをすることはまずないんです。
外の物音につい私が「何だ?」って不審な様子をしてしまった時は、警戒吠えをしてましたが(^_^;)
で、最近ですが、私の仕事部屋に無理矢理布団を敷いて、娘とコタローと私で、狭い中合宿状態で寝ています(-_-;)
狭いですが、娘は大喜び。
コタローも朝までぐっすり寝ることが多くなりました。
夜中や早朝の警戒吠えもなくなりました。
そもそも外を見張りに、階下まで下りることがありません。
やっぱり私たち家族に知らせようと吠えてたんでしょうね。
寝室にも入れて一緒に寝ようとしたんですが、娘のグッズがたくさんある寝室は、コタローどうも落ち着かないらしく、寝ずにウロウロ&イタズラ。
娘がコタローにアレダメコレダメうるさいので、コタローも寝室を出たり入ったり。
なので仕方なく仕事部屋で一緒に寝てるのですが・・・。
ところで、「犬は狭いところが落ち着く」って言われたことありませんか?
本にもそう書いてあるし、パピー教室のトレーナーさんも言いました。
「人間だって広ーいところで寝ろって言われたら、落ち着かないでしょ?
真ん中で寝たりしないで、隅っこに行きますよね?」
当時は「確かに!」なんて納得したのですが・・・
コタローを見てると、一概にそうは言えない気がするんですよね。
ケージ(サークル)に入れてた頃は、朝起きれば出して欲しがるし、留守番が終われば出して欲しがるし、とてもその中でくつろいでいるようには見えませんでした。
フリーにするようになって、自分で落ち着ける場所(テーブルの下とか)を探して勝手にくつろいでます。
月齢の問題もあるのでしょうが、ケージ飼いしてた頃よりは明らかに落ち着いています。
それに私も、広ーい場所のど真ん中には寝づらいですけど、かと言って狭い中に閉じ込められて寝るのも寝づらいと思う。
あくまで自由に動ける広ーい場所の隅っこが落ち着くのであって、閉じ込められた空間ではくつろげないのではないかなぁ。
と、家の中で好きなところに寝ているコタローですが、車に乗ればクレートで大人しく寝ています。
ただ一晩過ごすのは辛いだろうな・・・。
今のところ心配なのは、ペットホテルに預けたらどうかな?ってトコロです(-_-;)
夏休みが終わる頃までには
寝室でおとなしく寝られるようにしたいなぁ
←ポチっとクリックしていただければ励みになります
コタロー君のちっちゃい頃、サークルにちょこんと収まって、かわいい♪このサークルは今どうなっているんでしょうか?今だとけっこう窮屈ですよね^^;購入当初は小さくなるなんて、想像もしてなかったサークル。我が家は今ではトイレサークルオンリーになりました。コタロー君もいろいろ寝床が遷移してますね。うちも、今となってはだいぶ変遷してます!キャリーは今でもまだ使うこともあり、でも最近は暑いからか、ちゃぶ台の下とか、リビングの真ん中とか、ソファの上とか、いろんな所で寝ているみたいです。リビングフリーにした当初は、朝起きるとすぐに我らの寝室にまっしぐらで走ってきたのに、最近は寝室に入ってきてもすぐに出てっちゃいます。しつけ本のとおり、暗いところも落ち着くようですが、そうでもないことも多いって最近わかりました~^^
こんばんは~♪コタロー君の寝床の変遷と共に、彼の成長とファミリーとの信頼関係の深まりが伝わってきました。当初は娘さん、コタロー君の甘噛で逃げていましたよね?今では、並んで寝る姉弟のような関係になっちゃったんですねぇ。ワンコのいる幸せな家族生活になりましたよね ^^v私も、ごうに添い寝して一晩過ごしてみたいなぁ。1~2時間はあるけど、そのまま朝を迎える経験ないです。ごうと・・・ モーニング珈琲飲みたぁい。
コタローの警戒吠えに対する対処はバッチリですね。 吠えることは仲間へ知らせる意味もあるので、飼い主は必ず確認反応してあげるべきです。 それをしないと犬は孤立無援となり、いつまでも安心できなくなります。 また、確認反応もせずに大声で叱っている家も目に付きますが、犬の正当な主張を否定するのもNG。夜は独りでいると警戒心も増すものですが、家族といる状況の場合、家族が周囲を気にしなければ犬も気にしないものです。犬は狭いところが落ち着くというのは一般論で、自由な行動範囲を与えた場合、自信がある犬は狭いところに拘りません。 また、仔犬時期から馴れた寝床がある場合はその限りではないでしょうけどね。とくに和犬は家全体が巨大な巣そのものですから、基本的には何処に居ても落ち着けるのでしょう。 家全体が巣だからこそ、屋内ではトイレを我慢する訳です。 逆に屋内トイレを普通にする個体については、家全体は巣ではなく「巣+テリトリー」なのかも知れません。 そこで、特定の場所で落ち着けるように思います。
こんにちは♪子育て犬育て奮闘中でしょうか?小さい頃の写真って、犬も子供も撮っておくべきですよね。あと動画も撮っておくといいですよ~。たまに見るとしみじみします。外トイレ派は、散歩必須ですからね(^_^;)病気の時とかに困るかなぁ・・・。長い時間の留守番も、お散歩時間が気になって時計をチラチラです(-_-;)
サークルは当初60×60cmの大きさで、その後60×90cmにサイズアップし、屋根付になり、今では折畳まれて(!)跡形もありません(^_^;)コタローに個室はないのでした。しかし、これが折畳んであるとはいえ、ものすごいジャマです。誰かもらって欲しい・・・。
娘とコタローの関係はこの数ヶ月で劇的に変わりました。今でもコタローも娘には飛びついたりして遊ぶこともありますが、一方では抱きつかれても仕方ないなぁって感じで許してます。甘噛みもめったにしないし、よくくっついて昼寝してます(^_^;)ごうくんと添い寝・・・そうだ!あの広いお庭で、ご夫婦でキャンプはいかがですが?テント張って一緒に寝る♪いいなぁ楽しそう~。
夜中や早朝に警戒吠えをしたとき、私が寝入っていて出遅れたらさらに激しく吠える(っているか遠吠えのような吠え方です)ことが二度ほどありました(^_^;)孤立無援でコタローはがんばっていたようです。まだ2階に不慣れな頃、一~二度オシッコしたことがありましたが、いっそのこと生活の場にしちゃえばしなくなるかも!と思い、積極的に2階の部屋へ入れるようにしたらしなくなりました♪きっと今では家全体が巣なんですね。どうりでドコででも行き倒れてるはずだわ。