遅まきながら、呼び戻し(おいで、コイ、リコール)のトレーニングを始めました。
友達ワンコと追いかけっこをしてしまうと、いつ公園の外に飛び出してしまうかわからないコタローです。
ロングリードはつけているものの、リードだって切れたり離れることもあるし。
他の飼い主さんが絡まって怪我をさせそうな場面では、あえてリードを離したりもします。
すぐに拾うつもりですが、その一瞬でどこかに行ってしまうかもしれません。
で、具体的にどうしよう???
一度専門家の意見を聞いてみたいなぁ~。
そこで、パピーパーティでお世話になったPUPSさんへ、しつけ相談をしてみました。
PUPS-子犬の社会化促進プロジェクト委員会-全国各地で無料パピーパーティー開催
無料会員登録で「登録から3ヶ月間、仔犬に関する悩みを家庭犬インストラクターに、直接メールで相談できます」。
実は利用するのは初めて(^_^;)
相談した内容は
- オンリードで他に誘惑がなければかなりの確率で呼び戻せる
- オフリードでは逃げたりしないが、おいでに反応しないことも多い
- 他犬と追いかけっこが始まったりするとまったくダメ
- ボールやトリーツで呼んでも気が向かないと来ない
- 「おいで」の前に、「スワレ」「フセ」「マテ」などを完璧にできておく必要はあるのか
それに対する回答です(抜粋)
個人的には、仔犬に何よりも真っ先に教えるべきなのが「おいで」だと思います。
まず、呼び戻しトレーニングでは、どんな誘惑があっても確実に「おいで」で戻ってくるようになるまでリードを離さない、が大前提です。
呼び戻し練習中は、呼び戻しできないだろうと予想される状況では「おいで」と言わないほうがよいでしょう。
呼び戻しでは、コタロー君が別の事をしていても「おいで」と言われたら戻ってくることが理想です。
【具体的な方法】
ロングリードをつけて、ある程度自由にさせておく。(注:誘惑がない場所を選ぶ)
↓
「おいで」と言って、犬に背を向けて小走りに遠ざかる。(犬は逃げるものを追いかける習性があるので、それを利用して)
↓
手元まで来たらよくほめてゴホウビをひとつ与える。その後、また自由にする。
↓
10数えるくらい時間をおいて、また「おいで」で小走りに逃げる。
↓
手元へきたらほめてゴホウビ。その後自由する。
これを10~20回繰り返すと、犬は自由にされている時間も、「また呼ばれるかな?」と、こちらを意識しながら遊ぶようになる。
「おいで」の声にパッと反応するようになったら、少しだけ誘惑を入れる。
誘惑は、100%犬の意識がそこへ向いてしまうような刺激の強いものではなく、ちょっと気になるけど、ゴホウビより魅力は低い、というものを使う。
例えば、おもちゃを転がしておいて、それの臭いをかいでいる時に「おいで」と呼ぶ。
「おいで」に反応しなかった時はリードで誘導して手元へ呼ぶ。(ぐいっと強く引かない。リードをたぐるように誘導する)
そして手元へ来たらよくほめる。
二回やっても「おいで」に反応しない場合、誘惑が強すぎるため、もうワンランク低い刺激の誘惑にする。
少しずつ誘惑の刺激をあげ、最終的には犬と遊んでいる時に「おいで」と言っても反応するように条件反射をつけていく。
で、朝夕のお散歩で実践しています。
ロングリードで放牧。
「おいで~」
で、ごほうび。
たまに近くに来すぎ(^_^;)
飽きちゃったのかな~
そしてまた新たな疑問。
「『おいで』と言って、犬に背を向けて小走りに遠ざかる。」で引っかかっています(-_-;)
え?何でそんなトコで?って思われるかも・・・。
私が走り出すと、コタロー思いっきり観察モードです。
走り去る私を、じぃ~っと見てる。見てる。見てる。
・・・追いかけてこない!
一度はロングリードはなして走り去って物陰に隠れてみた(ヨイコは真似しないでね!)。
こちらが見えないはずなのに、コタローまだ見てる。
しばらくして、トコトコ歩いて、また止まる。見てる。見てる。見てる。
・・・すみません、私、待ちきれずに出てきてしまいました。
で、出てきたら「わぁ~~~~っい」って駆け寄ってきたかと思います?
いいえ!
出てきた私を、今度はオスワリして観察してました。
なので今は後ろ向きに歩きながら「おいで」で来ます。
走ってきませんよ~、トコトコです。
歩いてこない時は、立ち止まってすわると来たりします。
・・・なんかセオリーと違うんですけど!(涙)
この「走ったら追いかけてくる」のが出来ないのは、私の走りが遅いから?もっとマッハで走る?
でも見てるんだよね~(-_-;)
もしかして子犬の頃から、常に落ち着かせることを念頭において育ててきた影響かと思ってみたり。
「走ったら追いかけてくる」っていうのは、ある種の興奮がある状態かなぁと思います。
楽しそう!って追いかけてくるのかなあ、と。
飼い主と追いかけっこをする感覚?
コタローがまだ2ヶ月3ヶ月のパピーの頃、ご他聞に漏れず甘噛み大王だったわけです。
走り回るしズボンのすそも引っ張りまくるし、手にも脚にも髪の毛にも跳びかかってくる。
で、おもちゃで引っ張りっこする時も、5秒から10秒に1回は離させてオスワリ・マテをさせてから再開したり、とにかく興奮しすぎないように育てました。
お散歩デビューしてからも、犬を見ると喜んで飛んで行くので、オスワリをさせて、相手が近づいてきたら挨拶してもよし。
もし相手が避けたら、それを見送らせる。
そんな育て方が功を奏してか、興奮しすぎることがないようなワンコに育ちました。
が、一方で私と遊んでも大はしゃぎしません(-_-;)
今では引っ張りっこしても、離させる必要がないくらい冷静に引っ張りっこしてます。
トレーニングっていうのは、もっとはしゃいで楽しくやらないと、乗り越えられない壁なのかしら・・・。
***おまけ***
誰もいない公園
おいでトレーニングもボール遊びも終わって
ちょっと二人でクールダウン
もう月が出てきちゃったね
まずはあなたとの指示ゲームが大好き!になるような、楽しいトレーニングをおこなって、「早くなにか指示出して!」と犬が心待ちにするように育てていきましょう。(by メール相談)
・・・そうだよねぇ・・・
←ポチっとクリックしていただければ励みになります
ちょっと試したくなるトレーニングですね。うまくいきそうな気がします。ま、現実はそんなに甘くないんですけどね。やっぱ呼んでも来ないのかな~うちのはコタローくんと違って全く落ちつきないですから、ちょっとした誘惑に負けちゃう。それに週末の公園は誘惑が多いのが難点。早朝トレかな。しかし、この公園大きいな~いいね、ナイスな環境です。
はじめまして。こんにちは♪いつも楽しく拝見しております^^コタローくんの反応…うちのなおとソックリでわかるわかる~><!と思いました。ダッシュで逃げても、ジーッとみてるだけなんですよね(苦笑)もう2歳で毎日特訓してるのですがなかなかオイデは覚えません(;´Д`A “`とても参考になりました♪またお邪魔します。ぺこり。
おはようございます。コタロー君、甘噛み大王の先輩でいらっしゃる(笑)でも、今の穏やかそうな顔を見ると、まきママさんご一家の愛情たっぷりの躾で穏やかに成長されたんでしょうね。うちのココアも我が家に来て1月が経ち、隠していた自我が表面に出てきておてんば娘、絶好調です(苦笑)半年、一年、もっと掛ったとしてもココアとのんびり成長していきます。めざせ!まきママとコタロー君の関係を。
コタロー君はきっと「ママ、何をやってるんだろう???」と、まきママさんが何をしたいのかわからなくて一生懸命考えていたのではないでしょうか? 柴犬の呼び戻しはとにかく難しいらしいので根気よくがんばってくださいね。昨日の夜の散歩の時、コタロー君のようにうんちの前に3回くらい回転する柴犬(14キロ。ダイエット中)に会いました。うんちの前に必ず回転してくれるとわかりやすくていいですね。うちはクンクンしながらおしっこしつつ、腰を下ろしたかと思うと突然することが多いので油断禁物です。
これがセオリーなんですけど、どうも我が家はこれ以前の飼い主との関係がまだ未熟なようで(^_^;)ハードルが高いようです。また「その2」でお話しますね。コタローは落ち着いて誘惑されていきますよ~!飼い主のほうが誘惑物より上でないと難しいですね。公園はやっぱり誘惑が多いので、まずは地道に家からになりそうです。
初めまして!ブログも拝見しました。なおさん(←2才のお姉さんなのでさんづけさせてもらいます)かわいい!ダンボール好きなのが楽しいです。ねんどさんとはほんとに姉妹みたいですね(^^♪なおさん、オイデしませんか、そうですか~。コタローもまだまだ長くかかりそうです(>_<)がんばりましょうね!
目指していただいて恐縮ですが、ココア母さんならもっといい関係を築けそうですね♪今では考えられないと言われますが、甘噛み大魔王でしたよ!叱ったら逆切れするタイプでした。叱らずに対応していくと、落ち着くようになりました。「3ヶ月で腹を見せない犬は反抗的」なんて話を聞きかじって、うちのこだ(>_<)とがっくり来たことも。ま、そんなの全然あてにならない話ですから。未だに降参ポーズとしての腹見せはしません。私に降参したこともないし、させるような場面もなかったですからね~。でも仰向け抱っこはできますから、問題ないかなぁと思ってます。今朝は仰向け抱っこで肉球クリームを塗りながら、ついついお互いうとうとしてしまい、お散歩時間が遅くなって暑くて暑くてハアハアしてました。
>「ママ、何をやってるんだろう???」そうですね、きっとママがどっかに行くなんて考えたこともなさそうです。安心しすぎです。柴犬をはじめ和犬はとかく呼び戻しが難しいらしいので、気長に地道にがんばることにします。原則は回転後のウンチなのですが、ちょうどよいスポットが見つからずウロウロしたあげく、ココだ!という地点で回転する暇なくウンチに入ることもあります。
おお~! これは勉強になりますね!(^^)そしてまきママさん、大事なことを忘れているよ。「犬を型にハメルべからず。」 トレーナーさんの言う「走ると追い駆けてくる」というのは、説明上のひとつの基準であって、それが引き出しの全てではないよね? それが個体差というもので、呼び戻しがシッカリできる犬でも必ず走って戻る訳ではありません。そしてコタローが走って追い駆けない(反射しない)のは、冷静な状況判断を出来る犬とも言えます。 だから冷静にトコトコと歩く?みたいな感じかと。 それでも来れば立派なものだよ。それにね、今臨んでいる「呼び戻し」というのは、何気に難易度が高いという認識を忘れてはいけません。 その証拠に、スワレが出来ても呼び戻しが出来ない飼い主は圧倒的に多いでしょ?(僕もそのひとりだし。爆)だから、まきママ流で日々精進あるのみです!(^^)頑張れ~♪ 応援してます。
飼い主としては、走って戻ってきて欲しいところですけどね~。コタローらしいといえばらしい(^_^;)チャーリーママさんにも、先日行ったインストラクターさんにも言われましたが、コタローは「ママは絶対置いていかない」って思ってるかも。信頼されているような安心されているような気がしなくもないですが、素直に喜べないわ~(>_<)>今臨んでいる「呼び戻し」というのは、何気に難易度が高いそうなんですよね!言われると改めて走思いました。しかも誘惑だらけのところで戻ってきて欲しいんですからね~。精進します!応援よろしく頼みま~す♪