5ヶ月を過ぎてしばらくたつと、

とたんに朝のごはんを残すようになりました。

f:id:maki-mama:20090311115431j:image:w300

さらにお昼はほとんど食べなくなりました

f:id:maki-mama:20090311115551j:image:w300

ごはんを用意してもほんの3口食べると、

こんな感じですぐに食事の前から撤収。

それまでは朝(80g)・昼(60g)・晩(80g)の3回食

(参照記事:家族とコタローの食事タイム)。

えええ!あの食欲大魔神のコタローがなぜ???

お散歩が足りなくておなかがすいてない?

体調不良???

飽きた???

などと考え、煮干をトッピングしたり。

でもトッピングをちょっとつまんでやっぱり朝は小食。

一方、夜は倍近く食べたりするようになりました。

で、結局最近の食事量は

朝(60g)+夕(120~130g)+おやつ

というカタチに落ち着きました。

実は以前どこかのサイトで、1日2回の給餌に変える際

「朝は多目に与え、夕方は少なめ」

という記述を見たので、そのつもりだったのですが、

コタローは全くの逆。

これで胃腸に負担はかからないんだろうか?と思っていたところ・・・

最近ネットショップからもらったカタログ

f:id:maki-mama:20090311130108j:image:w300

コタローが食べているドッグフードメーカー 

安全・安心な無添加ドッグフードのSGJプロダクツ

のものです。

そこに書いてあったのは

1日2回の給餌をおすすめしています

犬猫本来の臓器活動リズムは、夜から早朝の間は消化の時間帯であり、早朝から昼の間は吸収(睡眠)の時間帯、昼から夕方は排泄の時間帯となります。

ですから、朝の給餌は1/3、そして夜に2/3にするのが、臓器活動リズムに添ったものになります。

(カタログから抜粋)

おお!まさにコタローにぴったりの給餌方法です。

というか、飼い主がそうしたというより

コタローが自主的にしてる食事方法です(^_^;)

いや、すごいね、キミ。

実際には夜行性(夜間に活動し昼間は休む)というより

薄明性(夕方と朝方に活動的になる)という話もあります。

ちなみに最近のコタローに関して言えば、

  • 朝のお散歩(8~9時半ごろ)の後朝食
  • その後10~15時くらいまでお昼寝
  • ゴソゴソ活動を始める
  • 夕方のお散歩を16時半~18時半
  • 夕食を19時半~20時
  • 21時くらいからウツラウツラ
  • 朝は5時半より前にすでに起きて外を見ている

という生活リズムです。

ちょっと朝方のお散歩が遅いですが、

それは飼い主に合わせてそうなってるのかな。

実際はもっと早くに行きたそう。

まさに薄明性かも。

なので朝のお散歩から帰った後は、

よくこんな感じで昼寝に入ります。

f:id:maki-mama:20090311115425j:image:w300

もう目がトロトロです。

いつもはテーブルの下で寝ますが、

今日は掃除機をかけているので

ソファの上に避難しています。

日中は自宅で仕事をしている私達にとっては、

とっても飼い主孝行な犬です。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

野性味あふれる(?)柴犬だからこその生活リズムかもしれません

もっと家庭化(?)しているワンコは

人と同じ昼行性になっているかもしれませんね

←ポチっとクリックしていただければ励みになります