コタローとの日常生活は
現状あまり困ったこともないのですが
と、言いつつ先日はコタパパの財布を破壊(^_^;)
たぶんおそらく唯一の困りごと。
それは・・・ハーネス嫌い。
ハーネス嫌い | 柴犬コタロー日記
今までもハーネスを慣らそうと
いろいろとやってはみたつもりなのですが
振り返ると初期の頃より今のほうが
苦手になってしまった気もします(ーー;)
馴らすためにおやつで誘導しようしても
ハーネスに首を通すこととおやつを天秤にかけ
逃げるコタロー。
そうなると散歩の時間も気になるし
コタローの方からよってくるのが待てずに
もうさっさとつけてしまえと
ずかずか近寄ってハーネスをつけるという
日常になっていました。
「つける」行為そのものが嫌なだけでつけてしまえば平気
たとえば唸るとか牙をむくとか
そういうシグナルが出ていれば
きっともっと真剣に考えたのでしょうが
コタローが私に対して「嫌だ」と伝えるのは
あくまでも「逃げる」という行動で
それも逃げるスペースがなければ
いやいやながらもあきらめる雰囲気でつけさせてくれるので
これに私がずっと甘えていたんですよね。
そしてコタローのハーネス嫌いは
よくなるどころかこの2年半の間に
静かに静かにますます嫌になっていったんだろうと思います。
ある日のお散歩前。
いつものように逃げ腰のコタロー。
逃がさないようにパッとコタローの腰をつかんだら
コタローが振り向きざまに
パッと歯を当てるそぶりをしました。
・・・私は手を引きコタローを離しました。
ここで私が手を引くことで
「歯を当てれば相手が引くと学習する」とか
言われる方もいると思いますが
もし手を引かなければ
これで通じないのかとさらにコタローを追い詰めるでしょう。
しかも歯を当てさせたのは私の失敗なんです。
こうなるまでに気がついてやらなければいけなかった。
しばらくは玄関ホールにおやつを置いて
おやつをハーネスを天秤にかけつつ迷いつつ
ようやっとホールに出てくるコタローに
ハーネスをつけることを始めましたが
やはりこれではいつまでたっても慣れないと思い
初心に帰っておやつで誘導しながら
自分から首を通すように練習中です。
ボール投げはせいぜい5回でいいそうです
実はフリースラインドハーネスを
使い始めたばかりのとき
「このトレーニング以外ではしばらく食べ物を与えない方がうまくいきますよ。」
とアドバイスを受けてたんです。
夕方のお散歩♪ | 柴犬コタロー日記
※当時の記事は他ブログからの移転でコメント表示がちょっとおかしくなってます(汗)
でも私はおやつではトレーニングをしても
フード(食事)まではやりませんでした。
理由は・・・かわいそうだったから。
おやつならまだしも
ちゃんと与えられて当然の食事まで
トレーニングに使うことに抵抗がありました。
かわいそう、の履き違えです。
今の現状を見れば
当時そうやって集中的にトレーニングうけることと
ハーネスから逃げるところを無理につけれ続けたことと
どちらがかわいそうなことなのか
一目瞭然ですね。
今コタローはおやつで誘導しながら
「自分で」ハーネスに頭を通す練習をしています。
もしおやつで誘導しても
コタローが自分で頭を通さないようなら
残念ですがフリースラインドハーネスでの散歩をお休みする覚悟で。
でもありがたいことに
逡巡しながらもおやつで頭をなんとか通してくれています。
今このトレーニング以外に
食べ物を与えていません。
おやつも食事もハーネスに頭を通してから。
一日三回のお散歩前と食事前で
最低でも一日五回の練習です。
二年半もの間
我慢させてつけていたので
もしかしたら長ーくかかるかも(^_^;)
実はこの「かわいそう」の履き違えは
結構あるんじゃないかと思います。
たとえばコタパパ。
自分がパンとか食べてるときに
コタローがいそいそとやってきて
じぃ~っと見る。
お腹がすいてて「かわいそう」といいます。
じゃバターやら塩分やらたくさん入ってるパンを
コタローが望むままにやれば
かわいそうじゃないのかっていうと
もちろん違いますよね。
健康という面でもっと深刻な「かわいそう」なことに
なりかねませんし
人が食べるときにいつも落ち着かなくなってしまう
精神面でも「かわいそう」なことになります。
無理なく慣らしていってやる事で
「かわいそう」でなくなることがたくさんあるんですよね。
★おまけあります★
あっという間に冬になりました
落ち葉の上も朝は霜が降りています
コタロー日記はランキング参加中♪
←1日1回ポチっとクリックありがとうございます♪
ボールは終わりと決めたら
まったく追いかけなくなるコタローです。
絶対ぼーるじゃんきーにはならないタイプ(笑)
こんにちは
その歯を当てようとした時、唸りましたか?ムキっ歯してましたか?
私は少しくらいの「嫌」の表現はしょうがないかと思っています
歯を当てても、噛んではいけない事はわかっているし、手か口でしか伝えられないから
ハーネスは無理やりと言えばうちは無理やりです
さあつけるよ、服も着せる時は無理やりですね・・・
さあ、着るよ、これ着ないとお出かけできないからねと声かけして着せて、着たら褒める、そしてあっさりと出掛ける準備してお出かけです
子供もそうなんですよね、あまり細かくしません
あっさりをモットーにしているようで手抜きと言う説もあり・・・というような、私の性格でしょうか。。。
★柴子さんへ★
こんばんは!
>その歯を当てようとした時、唸りましたか?ムキっ歯してましたか?
いえ全く(笑)
ただコタローにとっては逃げるよりも
もっと積極的なNOを示してきたので
私はこの時点でひくべきだと思ったんです。
コタローは2年半逃げ続けてその結果
さらに強いNOを出してきたので
もしこれを無視し続ければ
さらに強いNOを出してくる可能性があるかと思います。
唸るとかもありえないことではないです。
この程度のNOで引くのは
今のコタローと私の関係において
コタローはいきなり強いNO(唸る、ムキッ歯、咬むなど)を出さず
まずは穏便に気持ちを伝えようとしてくれます(逃げるとか)ので
私もその弱いNOで気持ちを受け止める必要があるのではないかと
思うからなんですね。
これが月に1度や2度のことだったら
エイヤってつければすむことなのかもしれませんが
毎日のことですからコタローも余計ストレスなのだと思います。
できればそのストレスをなくしてやりたい。
どこで引くべきかはその犬によって違ってくるのかもしれませんね。
はじめまして♪
豆柴みかんちゃんから
コタローくんが
ハーネス着用の練習をしていると聞いて
ブログにお邪魔しました・・・
うちの花もスムーズに
ハーネス着けてくれなくって
毎回追いかけて
着用しているんですよ。
おやつと食事で
釣るっていうのは
おやつ命の花にとっては
とってもいい方法のようです^^
明日から
さっそく試してみます。
ありがとうございます♪
★はなさんへ★
初めまして♪
みかん先生のご紹介でしたか!
コメントありがとうございます。
柴犬は身体にふれるものに
特に敏感な固体が多いような気がします。
十分な慣らしが必要なんでしょうね。
ついつい私も怠ってしまったので
あまり説得力がないですが(^_^;)
「釣る」というよりは
おやつや食事で慣らす、という方向で考えています。
なのでいずれはおやつも食事も「抜く」ことを考えています。
花ちゃんのハーネスは
頭からかぶるタイプでしょうか?
それとも足から?
我が家の場合は頭からかぶるタイプなので
おやつで誘導しながら
「自分で」頭を通すことを始めています。
今はまだハーネスとおやつを見ても
いったんは周囲をぐるっと回って考えて
しぶしぶやってくるという状態なので(汗)
ハーネスを見て寄ってくるようになったら
おやつを抜いていくことができるタイミングかなと思いますが
まだまだ先は長そうです(ーー;)
おいおい経過を報告させていただきますね!
お互いがんばりましょう!
まきママさん、こんばんぱ+(‘v`*)+.゚
タイトルの「かわいそう」という文字をみて今日の出来事を思い出して書かせてもらいたくて。。
実家の愛犬(柴犬でチョコといいます)なんですが、主に家の中(サークル内)に住んでもらってますが、散歩から帰ってきてサークルから出して家の中で遊ぶ時に毎回毎回足を拭くのをとっても嫌がります(。’A`)
今日は拭く時母に、甘やかしてばかりはダメだし言うこと聞かなかったらガツンと怒ってってゆわれて、『それ何か違うんじゃ』と思いながらも流れで頭をバシンッと思っていたよりキツく叩いてしまいました。チョコは「えっ!?叩かれたっっ」て感じで固まって私の目をじっと悲しそうに見ました。すぐ膝の上に乗ってきて甘えてきましたが、私も叩いた手前、ゴメンゴメンとはすぐできずに(怒ってるんだか何だか混乱させそうで)無視してしまいました。。
叩いてしまった事などに後悔です。バカな事しました
私たちの住んでいる所は、しつけを教えてくれるトレーナーさんなど全くいない所で、父も母もそして私もしつけを上手くしてやれないために、今回のような事が多々あります。父も母も愛情ありのパシンッなんですが、やっぱりそういうのしたくないです。私はネットや、まきママさんのブログに出会えて両親よりは知識?があるので、『そんな接し方やめなよぉ』と思う日々が結構ありジレンマです。今日の自分も嫌でした。
なかなか上手くいきません(涙)人間の都合に付き合わせてるし、悪いなと思います。
言葉はわからないし、何をどうしたいのかこちらも悩む時がありますが、チョコは家族皆の事が大好きで、遊ぶのも散歩も大好き!って事は確かにわかるので、しつけは上手くいかなくとも、遊びと散歩はできるだけ頑張ってます。けどやっぱりしつけもチョコを幸せにする重要ポイントだと思うので…….うーん、引き続き気をつけてながら頑張ります!
一方的で長くなりすみません!
ただ聞いて(見て?)いただきたくて。
これからもブログ見続けます!!お休みなさい(*^ ^*)
★あすかさんへ★
コメントありがとうございます♪
柴犬チョコちゃん、素直なイイコですね!
コタローなら叩かれたらしばらく警戒モードに入るか
パピー期なら逆切れ間違いないでしょう(^_^;)
しつけは家族全員が一致しないと!とはよく言われますが
なかなか難しいですよね。
ましてや親御さん相手だとさらに難しいですよね。
どの犬もそうなんだと思いますが
特に柴犬みたいな繊細なタイプだと
叩いて厳しくするのは逆効果になる場合も多々あります。
嫌がることは叩いて叱って無理やりするよりも
少しずつでも馴れさせていく方向のほうが
回り道なようでいちばんの近道だと思いますよ♪
まずはチョコちゃんの足拭きを
あすかさんが怒らず叱らず慣らしてやることができたら
お父様もお母様もあすかさん流のしつけがいいんだってことが
わかるんじゃないでしょうか(*^_^*)
ぜひがんばってくださいね。
足拭きは足を持たれることに慣らすことからですよね。
足拭き時間以外でも
お手しながら握手したりして
嫌になる前に離しておやつ。
その繰り返しで徐々に時間を延ばす。
足拭き時間は固めのおやつを食べさせながら
楽しく声かけながらささっとやってしまう。
無理なら切り上げることも必要かな~と。
お話を伺っているとチョコちゃんとの関係は
とてもよさそうですから
きっとうまくいくと思います!
がんばってくださいね。応援してます!
こんにちは
先日は押し付けがましい書き方をしてしまったかもしれないです
ワンコと親によって全てやり方が違うと思っています
唸る事もありえなくない・・・そうさせたくないですものね、今我慢して伝えようとしているのですね
苦手って誰にでもあると思います
でもしないといけない事もあって・・・
それとの折り合いがうまくいくといいなと思います
★柴子さんへ★
いえいえ!押し付けがましいなんてとんでもないです~(*^_^*)
たぶん私はいちいちめんどくさいことするタイプで(笑)
そんなことちゃっちゃと気にせずやってるよ~って
言われることも多いです(汗)。
コタローがめんどくさいからか
私がそうだからめんどくさくなったのかは不明です(笑)。