まったく使ってくれなかったら
どうしよう!と思っていたトンネル。
生活指導犬 | 柴犬コタロー日記
ケイトが遊びに使ってくれるようになりました。
といっても、ひとりでは遊びませんけど(^_^;)
こうやって遊んでいるのを見ると
ケイトの横隔膜ヘルニアのことを
忘れてしまいそうです(^_^;)
呼吸が苦しいのもあるので
長くは遊びませんし
遊ばないようにしています。
こうやって遊んでいると
コタローがやってきます(^_^;)
最初はこのケイトの動きに
思わず追いかけそうになったりしてました。
今は戸惑い気味ながらも
でもちょっとケイトにちょっかいは出してみたいようで・・・。
また持ってきちゃったよ、ぬいぐるみ。
これで引っ張りっこする?
ケイトの反応がないと
「ワン!」とか言っちゃったりするもんで
ケイトはドン引き。
やだー怒ってるのかしら???
相変わらずお互いの遊びが理解できない
わんにゃんです。
楽しいよ?やらないの?
吠えられたケイトは
自分を落ち着かせるために毛づくろい(^_^;)
こういった後は必ずグルーミングです。
こうして今度はコタローと引っ張りっこになるんですけど
その激しい遊びを見て
ケイトがさらにドン引きしてることを
コタローは知らない・・・。
★おまけあります★
ごはんは階段の上と下~♪
コタロー日記はランキング参加中♪
←1日1回ポチっとクリックありがとうございます♪
--------
(●・ω・)ノ-おまけ
--------
こんにちは。
コタローくんとケイトちゃんに癒されにきました(^^)
2人(?)はとっても元気そう(^^)
まきママさん、実はかなり私達家族、きてます…
このままどうなるのかって。どんよりです。
外のお散歩ができるようになり、少し気分は軽く
なっていたのですが…
私の中にある疑問と言うか、こう育てなければ
っていうのが重荷になってきてるってうか…
私的には明るくていい子に見える家の黒柴くん
ですが、まだまだ噛むし、散歩のマナーも挨拶も
ままならず、犬友なんて出来るんだろうか…とか
この先落ち着くんだろうかとか…
ある方から言われた一言でかなり落ち込んでしまって。
人でも犬でも誰でも大好き、周りに興味津津、
これっていけないのですか?
ぎゃふんと言わせないとこのままとんでもない子に
育ちますか?
散歩に出るのも全て訓練なのですか?
犬らしくある部分までしつけなければいけないのでしょうか…
守らないといけないマナーは絶対ありますよね。
それも人それぞれ多少の感覚の違いもあるでしょうけど。
私達は結構厳しくきていると思います。
それでも…まだ?と…
そんないっきに警察犬の様になれるわけないじゃん!って…
詳しく書くと長くなるし、まだ気持ちも整理できていないのでうまく書けそうもないし…
愚痴ってすみません…
まきママさんの様に少し心に余裕を持ちたい私です…
★anさんへ★
こんにちは!
うんうん、うちも3ヶ月頃はまだまだ噛みました(笑)!
はっきりと手加減ができるようになったと思ったのは
歯が抜け替わる5ヶ月くらいでしたね。
散歩のマナーなんてとてもとても。
挨拶なんて1才過ぎでようやく形になってきて
まともにできるようになったのって2才過ぎてからでは
なかったでしょうか。
(最近では逆に礼儀にうるさくなってきて
はしゃぐラブのパピー相手に怒ったりします。
自分もできなかったくせに
口うるさいおっさんになりつつある・・・)
実は「犬友」以上に「飼い主友」を作る方が
大変かもしれません。
幼稚園の子供同士、見守っていてやれば
そのうち遊びだしたりするもんですが
ママ同士はなかなかそう簡単にいかなかったり
するのと一緒ですかね~(笑)。
さて、ご質問の答え。
>人でも犬でも誰でも大好き、周りに興味津津、
>これっていけないのですか?
いけなくないです。
大いに結構!
とっても喜ばしいことですよね。
好きでもないものを好きにさせることは難しいので
最初っから好きなんてありがたいことです。
ちなみにコタローは犬好きですが
人はたいして好きではありません(笑)。
嫌いでもないのでそれが救いです。
>ぎゃふんと言わせないとこのままとんでもない子に
>育ちますか?
育ちません。
柴はそうそうぎゃふんと言いません。
柴がぎゃふんというなんて相当なレベル、
下手するとトラウマになりかねないレベルです。
むしろぎゃふんと言わせた柴犬は
とんでもない子に育つパターンが多い気がします。
>散歩に出るのも全て訓練なのですか?
散歩は散歩です。
犬の重要なお楽しみのひとつです。
その中で犬が楽しめる範囲で
トレーニングするのはいいと思いますが
もともと人からいちいち指示されるのを嫌う柴犬です。
徹頭徹尾、訓練状態ではストレスがたまる一方では
ないでしょうか。
・・・とまあ、答えてみましたが
きっとanさんもわかってらっしゃることなんですよね(^_^;)
私もこれ全部言われてきました。
きっと巷の柴犬飼いはほとんど言われてるんじゃないでしょうか。
特にプロ的な人から言われるとしんどいです。
最初は私も落ち込んだこともありましたけど
だんだん打たれ強くなってきて
そんな訓練しなくても立派な家庭犬になりますから!と
思うようになりました(笑)。
犬には人の指示を喜んできくタイプの犬がいます。
犬種がすべてではないですけど、洋犬には多いですよね。
人の指示を今か今かと待つ
そういう犬を訓練されている方からすると
なんでもっと厳しくしつけないんだと思われるみたいです。
自主性を認めてやってなんぼの犬ですから
コマンドで言うことを聞かせるのではなく
してはいけない行動は止め
してほしい行動に誘導する
でも無理強いはしないで。
柴にそれを求めると、精神的に死んでしまう気がします。
訓練も方法しだいで悪いものではないと思いますが
1才くらいまではとにかく社会化
いろんな経験をつませてあげることが
いちばん重要なんじゃないでしょうか。
だって今は外に出ることが
楽しくってドキドキして仕方ない時ですもん。
それを無理やりこっち見ろみたいな訓練は
後で無理が来そうですよね。
その楽しい時期に乗じて
いろんな経験をさせてやること
飼い主が一緒に体験してやること
それが後々絶対にプラスになってきます。
叱らなくても
ちゃんと体を張ってでも
止めることさえできていれば
他人にご迷惑をかけてるわけではないので
外野は自然と文句言わなくなってくるかなぁと思います。
「なんで叱らないの」とはよく聞かれましたが
そのたびに
「うちは叱ると逆切れするタイプなんで」と答えてました。
でもホントにそうだったんですけどね。
余計大変で面倒なことになるので叱れない(笑)。
なんだか私も取り留めのない文章になってしまいましたが
愚痴でもなんでも書きに来てください。
で、1才も過ぎる頃
あらこんなこと書いてたのねって
笑える時が来ますよ(*^_^*)
犬友、できるといいですね。
そこそこ社会化できている犬なら
3ヶ月の子犬のことなんて
たいていは許してくれるはずですから
もしそういう出会いがあったら
チャンスを掴んでくださいね!
まずは飼い主のナンパですね(笑)。
ガンバレ~(*^_^*)