★おしらせ★★★

お知り合いの方がつくば市内で迷子犬を保護しました。

詳細はこちら→迷子情報(犬猫) – CAPIN 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

お心当たりのある方は CAPIN ( info@capinew.jp )までご連絡ください。

★★★★★★★

お知り合いの方が迷子犬を保護されました。
幸いなことに、人にも犬にも過剰に反応することがないようで
おやつであっさり捕獲されてくれたようです。


コタロー、何かを発見

しかし、迷子を保護するのって
やっぱりたいへんだな~と思いました。

まず預かり先。

日本では迷子犬等を預かってくれるような保護施設が
ありません(たぶん)。

なので、原則は保護した方が責任を持って預かるか
預かる先を見つけることになります。

預かることができないからとセンターに行けば
飼い主が現れなかった場合
数日で処分されてしまいます。

寝床、ごはん、散歩と世話のかかる犬を
預かるのは簡単ではありません。


よく見たらハトぽっぽでした

今回見つかった迷子犬は
幸いにも預かってくれる方が見つかりましたが。

首輪はしていても
迷子札は見当たらず連絡先がわかりません。

こうなるとセンターや警察、市役所等に問い合わせて
探してる飼い主が見つからないようなら
こうしてネットやチラシを駆使して
飼い主探しをすることになります。

飼い主さんの方でも
探してくれていなければ
お互いを見つけることは難しいでしょう。

それでもうまく飼い主とめぐり合えるかどうか・・・。


とりあえず遠巻きに近づいてみる

迷子にさせないことが一番だけど
もし迷子になったら
やっぱりパッと見てすぐわかる
迷子札が必要だなと思いました。

ただそれも個人情報だからと首輪の裏に書いてあるとか
何かの入れ物に入れて一見アクセサリーのように見える
迷子札とかでは
確認してもらえるまでに時間がかかります。

もしかして見てもらえないかも。


大胆なハトさん逃げません

迷子犬が
どこまで体を触らせてくれるかもわからないし
おとなしそうな犬でも
やっぱり首輪をつかんだりするのは
ちょっと躊躇してしまいます。

連絡先が「触らずに見える」のは
大切な要素だなと思いました。


お互い硬直?

コタローの場合は散歩時は
首輪に迷子札をつけていますが
家の中にいるときは首輪をつけていません。

室内から脱走したときが
いちばん問題だな(ーー;)

室内でもやっぱり何かしらつけた方がいいですよね~。

以前はチョーカーをつけていたこともありましたが
(ご参考「犬鑑札ってつけてますか?」)
迷子札がプラスチック製で
コタローが横になるたびに
床にぶつかるたびに音がして
結局今はしてないんですよね(汗)

散歩用の首輪と同じく
チョーカーにも布製の迷子札をつけてみようかな。

それにたまに散歩行くときに首輪を忘れるので(汗)
ハーネスにもつけた方がいいんだろうか。

これなら離れていてもはっきり見えるし

この迷子騒動をきっかけに
もう一度コタローを迷子にさせないように
考え直してみようと思いました。

にほんブログ村ランキングバナー

ハトさんかなり近くまで接近許してくれました

コタロー日記はランキング参加中♪
←1日1回ポチっとクリックありがとうございます♪