最近犬同士の「正しい」あいさつが分からない~(>_<)
コタローは基本的に犬には誰にでもあいさつをしたがります。
人には犬連れだろうが犬連れじゃなかろうが、あまり興味なし。
「あいさつ」したがるって言うと社交的だと思われそうですが
実際は「確認」したがるって言ったほうがほんとかもしれません。
言葉にしてみるとなんとなく分かったような気になるんです。
今まで得た知識によると「正しい」犬のあいさつとは・・・
1.相手をガン見しない
2.弧を描くようにしてゆっくり近づく
3.相手に身体の側面を見せる
4.互いに視線を逸らしつつニオイを嗅ぎあう
5.スムーズに分かれる
らしい。
で、コタローの場合ですが、まず1のガン見。
これってどの程度の距離からならガン見?
今朝公園で会ったビーグルくん(ほぼ初対面)を
20メートルの距離から座って見てました。
多分こんな感じ
コタロー的には「あー犬だー」なんて見てるつもりだと思うんですが
やっぱりガン見???
・・・柴犬ってよく「ガン見」するっていわれますけど、確かにそうかも。
余談ですが、よく世間様に
柴犬は「ガン見」の後に急に「ガウっ」って来る
っていわれます。
あははは・・・
これに気がついたビーグルくん、吠えました(汗)
なもんでコタローを呼び寄せてみたのですが
でもビーグル君はこっちに興味があるらしく
ちょっとずつ近寄ってきます。
飼い主さんによると犬が苦手らしいので、怖いけど(怖いから?)確かめたい模様。
こうやって近寄ってこられると、コタローは期待(?)するらしく伏せて待っちゃいます。
私からは背中しか見えないけど、たぶんこの状態でガン見。
伏せて待つことはいいことなんだと思うのですが
相手が3~5メートルの距離に近づくと、我慢できずに立ち上がります。
これも最後まで伏せてなくちゃいけないの?
でも見知らぬ犬相手に、伏せたままって待てないよなぁ~。
ガウって言われるかもしれないし
吠えられるかもしれないし
たぶんコタローだって怖いと思うのですよ。
で、やっぱり伏せたままじゃ逃げられないから。
立ち上がって一応身構えるんだと思うのよ。
そのまま相手が近づいてくれば止まってるんだと思うのですが
相手が立ち止まると待ちきれなくて(?)相手に寄って行きます。
ススッと直線的に近づいてしまうかも(これで2の「弧を描いて~」も×)。
一応頭は下げ気味だけど、これって相手に敬意を表してるんじゃなくて
警戒混じりの体勢だと思われます。
あやしい物体(風に吹かれてガサガサいうビニル袋)に近づいて
確認しようとする時と同じ動きなんですもん。
3の「身体の側面」も、怪しい。
どうしても顔を見てしまっているような気がします。
コタローも堂々と肝の据わった犬でもないので
相手のガウっに反応しようとすると
どうしても顔を見ることになりそう。
相変わらず私は後ろからなので
コタローがここでもガン見してるかどうかはよくわからない。
相手がニオイ(特にオシリ)を嗅いでいる時は
背中を向けたままでいられるので4はまあとりあえずマル。
5のスムーズなお別れもできていることが多い。
ちょっと気が合いそうだなと思っちゃうと
遊びに誘ってしまうのですけど。
正しいあいさつを人が介入しながら教えるのだろうか。
犬が苦手なビーグルくんが行ってしまった
犬が緊張するからリードが張らないように、って考えると
リードで制御って難しいような気が。
じゃちゃんとコマンドで伏せて待つとかさせる?
たとえコタローが相手に警戒してても
飼い主が危なくない相手だと思ったら
待たせることが必要なの?
なんか無理な気がする・・・。
飼い主の介入で視線を逸らせるなんて
どうやったらできるんだろう?
呼び戻しちゃったらもうあいさつは中止してしまうし。
「あいさつの上手な犬とだけあいさつさせる」
っていうのもあったのですが
コタローがあいさつがうまいわけでもないのに
相手には「あいさつの下手な犬とあいさつさせる」ことをお願いできるもの?
相手だって「あいさつの上手な犬とだけあいさつさせる」って思ってたら
このあいさつは成り立たないよね~(汗)
攻撃的な犬や乱暴な犬は避けてとは言っても・・・
いやもちろんガウガウってなりそうな気配になったら
コタローを下げますが
一度でもムキッとしたりウッって言ったらもうアウトなのかな。
結構そういうコも多いような気がするんですけど。
ちょっとずつ近づいてあいさつできた場合もありますが
それでもやっぱりそういうコは避けるべき?
もちろんコタローにも「犬に咬まれる」経験はさせたくはないのだけど
ちょっとウッとしてしまう犬は、それを直さない限り
あいさつどころか他犬とはまったく近寄ることも許されないの?
ビーグルくんの後に来た6才のコーギーちゃん。
コタローが寄るとちょっとウッってなりました。
その後またゆっくり近づいて、コタローは相手のオシリのニオイをササッと嗅ぎました。
コーギーちゃんは短時間ですがおとなしく視線も合わさず嗅がせてくれて
直接コタローのニオイは嗅がずに私のニオイだけ嗅いで別れました。
一応いつでもリードは引けるように(ガウッとされたら逃げるため)
してましたが、やっぱりこれも危険なのかな?
やめさせたほうがよかったのかな?
っていうか、世の中「このコはあいさつが上手い!」って犬が
そんなにたくさんいるのかなぁ・・・。
ちなみに飼い主さんが身体を押さえた状態でのニオイ嗅ぎ、
怖がりのコに多いような気がしますが、私は苦手なんです。
もちろん飼い主さんはそれに慣れてるから
ニオイを嗅がせてくれようとするのだと思うのですが。
コタローが拘束された状態で犬が近づかれるのは得意でないから
そう思ってしまうのかも。
相手の犬に非常に申し訳ない気がして・・・。
後はやっぱりそういう状態だとガウっとなっちゃわないか
ちょっと心配(-_-;)
=================
(●・ω・)ノ-おまけ-
=================
朝の伸び~
「弧を描くようにしてゆっくり近づく」ようにしようと
コタローを誘導したとすると
相手に避けたと思われて逃げられそう
って思うのは私だけ???
←ポチっとクリックしていただければ励みになります
はじめまして♪このタイトルと同じことで最近悩んでたもので、検索にヒットしたみたいです。そしてなんだかノホホんとした雰囲気とコタローくんを大切にしていることが伝わるブログに大変共感してしまいました!わんこ同士の挨拶ってどんなにカーミングシグナルを人間が勉強しても教えてあげられないから、残念ですよね~うちのもわんこいぬ好きな1歳5ヶ月のオスボーダーコリーです。先月去勢したばかり挨拶が上手とは言えません。(汗)ガン見はそれこそボーダーコリーの専売特許ではなないでしょうかね?ただ仲良くなれることも多いので、ワンコがいるって楽しいですよねハーネス&ゆるリードの散歩も一緒だなって見てました!
こんにちは&初めまして!コメントありがとうございます。先日「代々木お散歩会」でボーダーコリーの待ち伏せ&ガン見、ナマで見ました!コタローの場合はボケッとガン見ですが、ボーダーの場合は止まってるのになぜか躍動感あふれるガン見ですよね(笑)それで成功して仲良くなれるワンコも多いので、それでオッケー♪な感じになっちゃうんだろうなあと思うのですが(汗)どうしたもんだかなあと思う今日この頃です。ハーネス&ゆるリード、それと制御のバランスが難しいですね~。やっぱりうちは制御しなさすぎなんだろうなとか思いつつ、でもある程度の自由は与えてやりたいしで、まだまだ自分の方針(というか基準)がはっきりしない感じなんです(>_<)またはとこさんのボーダー君の様子も教えて下さいね。これからもよろしくお願いします!
コメント返しOK!って書いてあるので遠慮なく♪うちも同じぐらいの年月いっしょに暮らしてるとおもうんですけど、ずっと試行錯誤な感じです(汗)毎日散歩といえども疲れる一瞬がございます~お互いまだまだ1歳だから、4~5歳になったら「あの頃の悩みは何だったの?」ってことになるんじゃないでしょうかね?(犬ともの受け売り)実は実家に4歳のシバわんこ♀おります♪シバちゃんは落ち着くのかな~り早いみたいですよこれからもちょくちょく伺いますね~
もちろんどーぞご遠慮なく(笑)柴は残念ながら(笑)早々に落ち着いてしまうみたいです。コタローも落ち着いてるようなのんびりしているような、でもいきなりの激しい動きはやっぱりまだまだ若いんだなーと。でも大半はのんびりしてますね、すでに(汗)たまに動きがシニアです。そういえば「いつまでもやんちゃなコがいいならオス、早く落ち着いてほしいならメスがいいですよ」って言われてオスにしたんでした。・・・なんか多少違う感じになってしまったような気がしなくもないですが。はとこさんがボーダーを選ばれたのは、やっぱり一緒にスポーツしたい!とか?