※今日の写真は記事とカンケイありません
娘とコタローのボールサッカー
昨日、お友達の父娘(おやこ)が遊びに来ました。
小学2年生の女の子、犬が飼いたいと聞いていたので、コタローに会って喜んでもらえるかな?と思いきや・・・
「きゃ~、ヤダ~(>_<)」って逃げる(汗)
犬好きな子なら
「まずじっとしてにおいを嗅がせてあげてね」
「下から手を出して撫でてあげてね」
「おやつあげてくれる?」
なんてことが出来るのですが、逃げる子にはね~(汗)何言っても無理。
そうやって逃げられると、余計興味がわいてついてまわりたくなるコタロー。
もしかして遊んでると思って飛びついちゃうかも。
そういう時は、コタローを呼んでおやつ。
私の側に置いて、コタローを落ち着かせる。
逃げる子供相手に「逃げないで!」とかいろいろと指示出すより、よっぽど確実(^_^;)
ボール遊びが中断したところで「おいで!」
ダッシュではないけど、とっとことっとこやってくる
パパなんかはつい言っちゃうのですが(汗)「噛まないから触ってごらん」なんてことは、私は言えないですね。
そりゃよっぽどなことをされなければ、コタローもいきなり噛むなんてことはないでしょうが、そこは犬。
絶対なんてことはないし、子供だって何をするか予測不可能。
ただ「噛むかもしれないから」なんてことは、言いたくないですよね、ホントは。
「ええ~っ、この犬噛むの?」なんて言われるとちょっと哀しい。
かといって「噛まないから」とは言えないジレンマ。
せいぜい「嫌がることをしなければ噛まないよ」程度にとどめます。
それから一緒にお散歩行って、だんだんと慣れてきてくれて、コタローもコソッとにおいを嗅いだりして、最後はリードまで持ってくれました。
(でもリードの端っこは私がしっかり持ってました)
家に帰ってから、寝転ぶコタローの背中もなでてくれました。
お散歩中、木陰で急に座り込んだコタローに、これまた便乗して休憩する娘
パパは、お友達のお父さんに引っ張りっこのやりかたなんてものを教えてましたが、できればそう簡単に引っ張りっこなんてさせないでほしいのよね~。
引っ張りっこなんていうのは、犬扱いレベルがかなり上級コースだと思うんですよね。
うちの犬はおりこうなんだよ!って言いたいのかもしれませんが
「絶対噛まないから」
っていうのはやめてほしい(大汗)
でもその場で「いや、噛むかもよ」って言えないし。
いろいろジレンマ。
おっとコタロー、逃げ出すの?
ちなみに娘には、お友達の前でいつものように抱きついたりはしないように言ってあります。
もしお友達が「こういうことやっていいんだぁ!」なんて思われたら、非常に困るので。
いやいや、さらにくつろいじゃったよ(汗)
ちなみに今日の夜は ウサギ のいるお宅にコタロー連れて遊びに行きます。
・・・ハンターになるなよ~
まずはパパの教育だわ~
それがいちばんの難問だ・・・
←ポチっとクリックしていただければ励みになります
いますねぇ~~~「犬は大好きなんだけど、近寄るのも怖い」子たち。怖いけど触ってみたいんですよね。犬を飼う前はうちの娘もそうだった気がしますが(笑)でも、最近は面倒になって、ほってます(汗)もちろん目視はしてますけど。子供たちの無茶な扱いも、今のうちに許容範囲にしてしまいたい思いもありますね。
ジレンマ。そうですね。私もジレンマです。ごうは、大好きな人に、まだ甘噛をするんです ^^;。相手の方は、それなりにうまく対応してくれるので、なんとか乗り切っています。初対面の人で好きになりそうな人でもしませんが、でも、ドキドキです。気が気じゃありません。今日の夕方の散歩で、優しそうなおじいちゃんが声を掛けてくれました。ドキドキ。上から出を出そうとされたので、下から出してもらうようにお願いをして、おやつをあげてもらいました。その時、一言・・・ 「まだ、甘噛がでますので、下からゆっくりお願いします。」と言いました。あ・・・ ジレンマというよりも、まだまだ我が家はしっかりと相手に伝えなくてはいけないわ ^^;でも、「甘噛」といっただけで、犬に慣れていない人は「ドキッ」としたようになり、「噛む?」と怖がりそうになるんですよね・・・。
娘さんとコタロー君、仲良しで羨ましい。我が家は、悪ガキ兄弟のおかげで、多少乱暴な子供達にも順応しているようです。まだまだ興奮するとがぶっとしてしまうので絶対に目を離さず、そばに付いていますが・・・近所の子たちは通学路ではない我が家の庭に朝と放課後、挨拶に来てくれます。ココアはその子にメロメロです。お兄ちゃんたちより慣れているかも!犬は飼って無いけど、お手本のような接し方をしてくれます。その子のような接し方をしてくれればうちのお兄ちゃんたちも咬まれずに済むのに。何度言っても治りません(汗)子ども教育継続中です。
リアルな「犬」っていうものを知らない子が多いんだなって思います。「カワイイわんこ」のイメージが先行して、いざ目の前にリアルわんこがいると、ギャップにビックリみたいな(笑)。うちの娘もぜんぜん触れませんでしたから、気持ちは分かるんですけどね~。でもその思わず楽しくなっちゃうような逃げ方はやめてもらいたい(汗)大型犬に襲われて亡くなった4才のお子さんのニュースが流れましたね。痛ましい事故の詳細がまだ分からないのでなんともいえませんが、管理している大人の責任が問われるでしょうね。
親しくなると甘噛みしますよね(^_^;)好きでもない人にはしないですが。家でも手で遊んだりしますので、コタローも楽しくなる&噛んでもいいと自分で判断すると甘噛みします。子犬期を過ぎたので、一応他人には甘噛しそうになったら止めるようにしています。とはいえ、「いいよいいよ~」なんてやりたがるひともいるんですよね~。止めるべきか止めざるべきか。それもちょっとジレンマ。理想は「飼い主が許可したら甘噛みしてよし」なんですけど。
うちも学校帰りに寄って行ってくれるお友達がいます。そういう子には教えやすいですよね。昨日も男の子がいるご家庭に遊びに行ったのですが、やっぱり触り方が乱暴で。まったく本人には悪気ないですね(笑)確かにあの調子で毎日やられるとたいへんかも(汗)でも子供が家にいるって言うのは、無理に社会化をしなくても自然とその状況になるので助かるなぁと思います。